■ジロジロ、「な〜にそれ?」
週末の山下公園は訪れる人でいっぱい。
ハトとたわむれる老人、自転車でサイクリングするカップル、犬を散歩させる家族などなど、心和む風景です。 そんな中現れた、犬とスポーティーな衣装を身にまとった原はそれだけで目立ちます。。
「ど、どうしよう。はずかしい」
・・・が とりあえず歩いてみよう。。
お、斑尾で服部コーチに教えていただいたことが早速発揮されて、ずんずん前に進みたくなる衝動に駆られます。。
■はやいよぉ〜(byアドニス)
ずんずん、進んでいるとリードでつながれているうちの王子様犬、アドニスが私の顔をチラチラ、ちら見しています。まるで
「ちょっと、歩くの早いよ〜」といわんばかり。
でも、ポールをもって歩くと、なんだか足取りが軽いから、じゃんじゃん歩けちゃうんです。
自転車に乗っている感覚、もっと腕に力を入れれば、ペダルを踏み込むようにグイーーンと前に進みます。ただのウォーキングのときに見られる景色の動き方とは違いますよ!
■ぷは、ひとやすみ。
でもそんなに疲れてない! 背負っているベルトはスイスのボトルメーカーSIGGから出ている、ノルディックウォーキング用ベルト。
SIGGのボトルとケータイ、iPodナノぐらいなら入りそうなポケット付です。
背中からボトルを取り出し一休み。じゃんじゃん歩いたのにまだまだいけそうな感じ。。
ポールを2本持つだけで四足歩行になるんですもの。
かけっこすれば間違いなく負けてしまうアドニスと同じ条件になるわけです。
となりで、ぐったり疲れているアドニスを横目に、原は 「ふぅーー、いい汗かいたなー」。。
体力のないわたしでも、こんなに楽しむことができるのです。
|
|
|
|
ノルディックウォーキング・ネットワークをご覧のみなさん、こんにちは。
原由祐子(ゆうこ)です。
斑尾高原ですっかりノルディックウォーキングにハマり、ついにMyポールを購入してしまいました。
今回は初の都会、横浜は山下公園です。
愛犬のアドニスと一緒に歩いてきました。
初の都会は恥ずかしかった!
でも、歩くのは爽快!次はどこに出没しようかな〜?
|
|
|
|
■山下公園へのアクセス
みなとみらい線元町・中華街駅 徒歩2分
根岸線石川町駅 徒歩12分
京浜東北線関内駅 徒歩15分
周辺地図:Mapion
|