|
ノルディックウォーキングは、ポールを使うことで、しぜんと上半身も動き、腕をきちんと振りながら歩けるので、全身の血液循環も良くなります。
普通のウォーキングではなかなか動かすことのできない上半身を動かすことができるのが、ノルディックウォーキングの最大の特徴です。
■手軽な全身運動をはじめたい方
|
|
ノルディックウォーキングの動作は、基本的に腕・肩・せきずいに適当に緊張感を与える、という運動効果があります。
全身運動で上半身の筋肉も使うことで、首から肩にかけてのコリも軽減される。というわけです。
■首や肩などのコリに悩んでいる方
|
|
通常のウォーキングでは、心拍数がおよし130拍/分なのに対し、ノルディックウォーキングでは、147拍/分と約13%上昇すると言われています。
なんと、エネルギー量が46%も上昇したという研究データもあるほどです。
■普段のウォーキングに物足りなさを感じている方
■トレーニング法を探している競技者の方
|
|
ノルディックウォーキングを行うことで、心肺機能の強化や、動脈硬化・高血圧などの生活習慣病の予防になります。病気の方のリハビリにも適しています。
■運動を始めたいが何をしたらいいのか悩んでいる方
■病後のリハビリ法を探している方 (※注)
(※注)必ずかかりつけの医師に相談の上、行ってください。
|
|
ノルディックウォーキングは、「ポールを持って歩く」だけです。ポールさえ手にすれば、誰でもカンタンに始めることができます。スポーツが苦手な方にもオススメです。
また、ポールを使うことで、バランス感覚が落ちている方のバランス維持をサポートしますので、年配の方などにも適しているスポーツです。
■転ぶことが心配な年配の方
■カンタンなスポーツを始めたい小さいお子さま
|
|
なにもポールはおかざりではありません。ポールを使うと、両足・左右のポールの4ヶ所に負担が分散されるため、足首・ヒップ・膝・関節などへの負担が軽減されます。
ポールを使用すると、膝の関節や骨髄にかかる負担を5kg/歩 軽減し、さらに、姿勢よく歩くことで、その負担を8kg/歩
まで軽減されるという実験結果があります。負担が軽減されることで、より長い距離を歩くことができます。
■長時間歩くと膝が痛くなってしまって歩けなかった方
|